fc2ブログ

ほどほどの日記

 理系の雑多なネタ、プリウス関連、私の日々の生活等について扱うブログになる予定です。前の2つがそれなりの割合でかければよいのですが・・・。

 3月26日にホンダ・インサイトのクラブ「club-eTEC」主催のスタッドレスタイヤ履き納め赤福オフに参加しました。赤福オフは、三重県内で行われる燃費関連のオフ会であり、以前から気になっていました。ペペでのオフ会の際に錯乱坊さんのお誘いもあり、今回参加しました。
060326st2.jpg

060326st1.jpg

 参加者はタイプCさん(今回の幹事)、So!さん(裏方をしてくださっていました)、ひらがなさん、ECA13さん、1177さん、私のインサイト5台+プリウス1台です。また、スタート地点には、旅行に行く途中の錯乱坊さんも顔を出してくださっていました。
結果は以下の通りです。
1st STAGE 16.1km/L BL6 > 6 クライムヒル 久居IC>青山高原
2nd STAGE 63.6km/L BL6 > 5 ダウンヒル  青山高原>R23コンビニ
3rd STAGE 34.4km/L BL5 > 6 一般道(R23) コンビニ>伊勢神宮河川敷駐車場
4th STAGE 26.9km/L BL6 > 7 高速道    伊勢神宮>久居IC
 過去に参加されたプリウスの記録と比較すると、やはり、私の燃費は悪い方ですね。また、1rd STAGE と2th STAGEは、まだ、伸ばせる余地は有るように思いますが、残りの2つはとりあえずはどうすれば伸びるのか現時点では思いつきません。
 個人的には、暖機済みとはいえ3rd STAGE でカタログ燃費の33km/Lを越えたのがうれしかったです。それでも成績が悪い方なのがこういうオフ会のすごさだとは思います。特に、インサイトの燃費の良さは、知識としては知っていましたが、同じように走ってみてよりはっきり感じさせられました。
 各ステージについては、また後日書かせていただきます。
スポンサーサイト



 先日、同僚にたのまれてNECのノートパソコンの再セットアップをしました。以前にも調子が悪いとの話で再セットアップしたことがあるのですが、その時不安定になっていた原因は、増設したRAMがおかしかったためでした。
 今回は、元々入っていたOSが悪名高きWindowsMeだったので、Windows2000に積み替えたいとのこと。
 職場ではネットワークの設定が面倒なので、ノートパソコンと付属のディスク、OS等を預かり、私の自宅でセットアップしました。
 私自身もWindows2000を使っていたので、セットアップの初期段階は慣れています。操作ミスでHDDを飛ばしたり(笑)して何度か再インストールしましたから。
 Windowsやドライバーのアップデートのために手持ちのLANカードをセットしたのですが、なぜかドライバーが入っていてカードも認識しているのにネットワークにつなぐことが出来ません。ケーブルを抜き差ししてみたりしても改善しなかったので、もしやと思い別のLANカードをセットしたところ、つながりました。最初のLANカード、故障しているのかもしれません(^_^;
 そしてドライバーのインストール。このノートパソコン、Windows2000用のドライバーも付属ディスクに入っているのですが、ディスクが他の機種と兼用になっているらしく、グラフィックカードや音源のドライバーが3種類づつぐらいあったり、この機種には付いてていないLANのドライバーが入っていたりします(笑)。これかなーと当たりをつけたのをインストールしたり、Windows自身に最適なドライバーを探させたりしながらセットアップしました。
 次いでアプリケーションのセットアップです。まずはMSオフィス。カスタムセットアップでPHOTOEDITERだけ足してセットアップします。
 そしてオフィスのアップデート。これもやっておかないと、結構不具合が残っている場合がありますが、意外と忘れがちの作業です。まさか、オフィスのアップデートも1回では終わらず、数回に分けてする必要があるとは思いませんでしたが。
 他のソフトは気をつけないとプロバイダーとの契約用ソフトや使いそうに無いパソコン入門用ソフト等、いらないものがいっぱい混じっています。説明が無いので、結局片っ端からセットアッププログラムを動かしてみて、そこで出てくる名前から判断しました。
 最後に入れたのはスマートビジョンです。そう、このNECのノートはTVチューナーおよびMPEG2エンコーダー機能を持っているのです。しかし、セットアッププログラムの最後にエラーが出るうえ、ソフトが動きません。
 セットアッププログラムのエラーの内容を調べてみると、Windows95系列(98、Me等)にしか使われていないANSI仕様のSCSI関連のDLLが無くてエラーが出ているようです。Windows95のディスクに入っているようですが、とりあえず、そんなものをひらって来るのは面倒なので無視します。
 さらに調べてみるとどうやらこのノート、TVチューナー機能とFDDを差し替えて使うようです。FDDがささっており、TVチューナーパックが手元に無いのでこの時点でセットアップを終了しました。
 ノートパソコンにしては音がよかったし、TVチューナーが付いていたりと機能盛りだくさんのノートで買った時は高かったのではないかと思うのですが、ちょっと買った時期が悪かったためにあまり使い込まれていないようで勿体無かったです。今回の再セットアップで安定はしましたから、使い込んでもらえるとうれしいのですが……CPUがMobile Celeron 550MHzのようなので今となっては少々力不足かなあ。5年以上前の機種ですし。
 今日は、職場関連の雑用で津に行ってきました。昼飯を食べる店を決めてのでこちらの用はとっとと済ませ、松阪へと向かいます。そう、先週行ったけれどもすでにオーダーストップだった松阪農業公園ベルファームの「時のぶどう」に行くためです。
060319d.jpg


 到着した時間は12:40、さすがに今回はオーダーストップではありません。しかし、人気の店、日曜日、昼ごろ、と、混む要素が重なっていたため、30組以上がすでに並んでいました(^_^;
 仕方がないので、順番取りの為の名簿に名前を書いて周りを歩きます。今回は前回と違いよく晴れていますが、風がやたらと強いため、あまり外を散歩する気になれません。風が強い割には風車は回っていませんでした。風の向きが悪いのか、風が強すぎるためあまり回らないようにしているのか。
 結局70分待ってようやく席につけました。
 店内は特に広くはありませんが、席数を抑えているためか、ゆったりしています。ソーセージやハムで有名なモクモクファームの店だけあって、ソーセージとハムがおいしかったです。しかし、意外と出しているソーセージやハムの種類数は少なく(2種類ずつ)、サラダや他の料理が数多く並んでいました。特にひじき、鶏肉、芋類等の煮物、和え物が多く、20種類以上あったかと思います。また、デザート類も多数用意されています。果物3種とケーキ、プリン等が10種類ぐらいありました。
 逆に、揚げ物はコロッケとかき揚げだけでした。
 やはり、健康に振った内容のバイキングですね。もっとも、おいしいのでちょっと食べ過ぎてしまいました。私がこの店を知ったオクムラさんのブログに書かれていたのと同じパターンにはまってしまったようです。

 ちなみに、ドイツ村オフ会への参加をあきらめる原因になった仕事の方はこの2日間はさほど進んでいません(^^;
 まあ、月曜日に休めない仕事が入りましたから、どちらにしても参加でしたし、他の雑用は少しこなせたのでよいですが。
今週は、仕事を進めておいて3月26日(日)の「赤福オフ」に参加したいですね。
 今日、給油しました。
 走行距離:1103.6km、給油量:42.1L、燃費26.21km/Lと私としては好成績でした。これは嬉しい事なのですが、いつの間にかガソリンが値上がりしていたため、喜びがいまいちです。
 先日の出張時に、職場近くだとレギュラー非会員価格132円/L(スタッフ 以下全て同じ条件)に上がっていることに気がつきました。伊勢道路の志摩側にある少し安いガソリンスタンドが126円/Lだったので、職場付近だけかな、と、思っていました。しかし、世の中そんなに甘くはなく、家の近くでもやはり129円/Lに値上がりしていました。普段から職場近くよりも3円安い店なので同じ値上がり幅です。
 e燃費を見ると、全国平均123.50円/L、 三重県123.70円/Lです。少し前に職場付近のガソリンの値段が130円代だったときには、全国平均も似たような値段だったように記憶しています。田舎かつ観光地ゆえに仕方がないことかもしれませんが、家の近くだけ妙に高いのはあまり気持ちの良いものではありません。
 先日手に入れたLinux Zaurusをいじってみて、最初に思ったことは、「使いやすいファイラー(Windowsでのエクスプローラーのようなソフト)はないのか!」でした。私は、スタイラスを使わず、キーボードだけで簡単に操作が出来ないとイライラしてしまいます。標準のファイルホームは、操作はやり難い、ファイルのコピーはすぐメモリー不足といってくる等、不満だらけです。入手した時にインストールされていたAdvancedFMも設定が分からないため、ビュースタイル(縦長のディスプレイとして表示)表示から変えられず、インプットスタイル(横長のディスプレイとして表示 通常のノートPCなどと同じ)主体で使う私には使いにくいです。
 そこで、Vectorあたりでオンラインソフトを探してみましたが、意外と見つかりません。IBMのChipCardのコーナー(一種のPDA PCカードスロットに挿してデータやソフトの転送をするのが特徴)はあるのに、Linux Zaurus用のソフトは少ないようなのです。個人的には、ChipCard VW-200が私が初めて手を出したPDAだったので、まだコーナーがあるのがうれしかったのですが(^_^;
 色々探しましたが、意外と見つかりません。「やはりLinux使いの人たちは、FDクローン(MS-DOS用のフリーソフトのファイラーにFDというのがあった)あたりを自分でコンパイルして使っているのか?」と、ハードルが高そうな方法を視野に入れだしたころ、ようやく見つけたのがinueさんの「FileLaunch」でした。2つのディレクトリを左右に表示してくれ、キーボードだけで操作できるこのソフト、私好みです。
 他に「重いので避けている人もいるのかな」と思いつつSatoshiさんのZEditerを入れたり、「潮汐ワイドがなぜか動かん」と悩んだりしているため、私のZaurusは現時点では燃費恐竜とは違った道を歩みつつあります。
 Linux Zaurusは、なかなか面白いPDAですね。もう少しLinuxの勉強をする必要性ありますが。
 昨日、松阪農業公園ベルファームというところに行ってきました。知人のブログを見ていて、ここの中にある「時のぶどう」というレストランがおいしいという情報を見かけたからです。
 家で雑用をしていたので、出かけたのは12:40。「15時にオーダーストップみたいだから、その30分前には着くか」と思いつつ出かけ、実際14:30ぐらいに着きました。しかし、甘かったようです。すでに品切れのためにオーダーストップになっていました。
 仕方がないので、他に何か食べるところがないかとあたりを見回しました。
060312b.jpg

 JAのやっている店があり、カレーや牛肉巻き(すし)等が売られています(写真ではしまっていますが、見た時はまだあいていました)。こちらも閉めかけであり、大半のメニューが売り切れ、カレーぐらいしか残っていません。
 「昨日と重なるな」と、思いつつカレー(500円)を注文しました。
060312a.jpg

 値段から考えてあまり期待していませんでしたが、このカレーはあたりでした。味自体は極普通なのですが、肉が沢山入っています。やはり、松阪のJAだからでしょうか。
 食事をしてから「時のぶどう」のディナーの時間帯まで待つか、帰るか迷いながらいっそ、ペペまで足を伸ばすか(笑)迷いながら公園内を散歩しました。

続きを読む
 今日、津に用があっていったので、ついでによくいく店によりました。
 松阪牛を売っている朝日屋
060311a.jpg

ではなく、その反対側にある朝日屋の駐車場の横にあるインドネパール料理の店「エベレスト」です。
060311b.jpg

 元々は、知人に教えてもらったのですが、何軒か行ったナンで食べるタイプのカレーの店のなかで最も好みの味なので利用しています。他の店に比べて値段帯がやや高い(ナンとカレーで1100~1700円ぐらい)のですが、やはりおいしいと行ってしまいます。

 先に出た肉屋の朝日屋、こちらも普通の肉屋やスーパー等の肉よりお値段は高いですがおいしいです。賞をとっているような松阪牛を毎年仕入れていたと思います。そこまで高級でなくても、同じ値段帯なら朝日屋のほうが質が高いようですし。

 昼飯が高めだった分、夕食は安くしました。
060311c.jpg

 こういう割引に弱いです(^_^;

 ちなみに、今日の燃費は29.7km/L(157.6km走行)。津市内ではちょこちょこ停車したり渋滞にあったりした割には良い感じです。
 今日は、仕事でG湾に行ってきました。
 R260から分かれた細い山道というか、崖沿いの道をプリウスで走って、目的地へと向かいます。途中からは車で入れない未舗装の道なので歩いていきます。
060307w2.jpg

 目的地に行く途中の堤防とも呼ばれる舗装された細い道(笑)沿いに梅が咲いていました。
060307w3.jpg

 だいぶ、春が近づいてきたようですね。
060307w4.jpg
 「燃費運転メモ ~入門したばっかり~ Ver.0.5」という題で私が運転している時に燃費がらみで気をつけていることや参考にしたサイトをまとめてみました。しかし、こうしてみてみると、教科書的なサイトでは紹介されていてもやっていないことや、やっていても文章にする時に思い出せないことが意外と多いような気がします。
 あと、間違えたこともかいていそう・・・。
 めいたさんの「めいたの日記帳」にa href="http://park2.wakwak.com/~mapokln85/cgi-bin/diary/diary.cgi?date=20060303" target="_blank">「暖機」という題で暖機中の水温、回転数等の変化についてのグラフが掲載されています。面白そうなので、私も実験してみることにしました。
 手持ちのデジカメでは30秒しか取れないため、1分以上とる必要のある実験では力不足です。そこで、VAIO PCG-U1にWebカメラをつないで撮影することにしました。
 この実験、「めいたの日記帳」を見て突発的にはじめたので、色々ミスがありました。

・その1 M-1をリセットし忘れた
 燃料消費の計算を自分でする必要が『でるはず』でした。

・その2 ヒーターの切り忘れ
 昨日ヒーターを入れていたのを忘れていたため、ACオフ、ヒーター風量Lo、温度19℃の設定で実験をしてしまいました。燃費○○○を極めている方々は、エンジンを冷やし燃費に悪影響を与えるヒーターを使わないことから考えると、特殊条件(笑)での実験となってしまいました。

・その3 撮影した画像の質が低い
 撮影の設定が悪く、T-1はまだしも、M-1の表示はまったく読めませんでした。
060304T1.jpg


 このように、問題はありましたが、何とか数値化しました。動画から数値を読み取る際には、動画編集ソフトのPower Director Ver.3(CyberLink)を再生ソフト代わりに使いました。ちなみに、笠岡オフの動画を作成したのもこのソフトです。
 グラフを下に示します。
da060304.gif

 エンジンがスタートしてから1分目あたりでいったん燃料噴射と回転数が下がっています。ここまでが標準(?)の暖機でしょう。そのあとは、回転数はそのままで燃料噴射は最初の1分間よりも減っています。普通は、このころには走り出しているはずなので、無理に温度を上げようとしていないのでしょうか。このあたりは、もっと詳しい人に解析してもらうしかありません。
 データはこちらです。
 とりあえずは、ヒーターを入れていなければどうなるのか、再度試してみようかとは考えています。
 前日、めいたさんが名古屋に行く場合には姫路から高速に乗るとの話を聞いていたので、姫路まで一般道を走りました。
 そして、姫路城に寄り道します。
himeji01.jpg

 確かに美しい城ですね。木造のまま残っているのもすごいです。ペペオフのこともあるので、興味があまり無い展示はとばし、興味があるところだけ見るようにして天守閣内を回ります。丁度小学生が遠足に来ており、にぎやかでした。
 城を見た後は、動物園ものぞいて見ました。大人200円と、安い入場料の割りに、色々な動物がいます。
 そうしてウロウロしているうちに、ペンギン丸さんのサイトで見た景色に近い、ペンギンのコーナーを見つけました。
himeji02.jpg

 しかし、肝心のペンギンが見当たりません。よく見てみると、小屋の中で寝ていました。
himeji03.jpg

 姫路城を後にし、最後の目的地、聖地ペペサーレへと向けて高速を走ります。その途中、ふと気がつくと、ガソリンセグメントが点滅しているではありませんか。音楽を鳴らしていたからか、ナビの案内と重なったのか、警告音に気がつきませんでした。あまり意味は無いかな、と、思いつつもM-1をリセットし、とりあえず、いちばんちかかったPAに入ります。そして、入ってからPAにはガソリンスタンドが無いことに気がつきました(笑)。
 あわてて近くのSAを探すものの、しばらくなさそうです。仕方が無いのでいったん一般道に下り、ガソリンを給油しました。無給油1111.0kmで45L入りました。
himeji04.jpg

 もし、いつ点滅しだした時に気づいていれば、もう少し粘ったかもしれませんが、1100kmは超えたので満足しています。
 給油後、再び高速に乗ってペペに向かいます。
 ペペサーレの前を最初に通ったのは、18:20ぐらいでした。時間調整のために、もう少し走ったところにあるスーパーに行きます。違う店名なのに、三重のジャスコでで売っているのと極めてよく似た手作りパンを次の日の朝食用に購入しました。岡山でも同じようなパンを売っていたんですよね。
 時間が近づいてきたのでペペサーレで待っていると白のプリウスが来ました。「燃費の偉い人」白のEPVさんです。お会いしたいと思いつつもなかなか会えませんでしたが、ついにお話しすることができました。
 寒い中、雑談していると少しづつ参加者の皆さんが集まってきました。そこで店内へと場所を移動します。
 しばらくすると、参加できないとおっしゃっていた錯乱坊さんがいらっしゃいました。SL-C760を使ってないから買わないかとのお誘いがあったので、喜んで乗らせていただきました。安価にゆずって下さり、ありがとうございます。このザウルス、どうやら、まおたろーさん>錯乱坊さん>私とオーナーが変わってきたものらしく、燃費恐竜用のケーブルまで着いていました。燃費恐竜として使うには、CAN232だけ買い足せばよいようです。
 白のEPVさんがいらっしゃるからなのか、今まで参加したオフ会の中でも最も燃費に関する話題で盛り上がります。私と同じくMC後に乗っていて燃費で悩んでおられるというアッシーさんやのぶさんとも話が盛り上がります。おかげでいくつか疑問に思っていたことの回答を教えていただくことが出来ました。
 ペペサーレ閉店まで中で粘ってから、のぶさんの燃費恐竜のセッティングです。のぶさんいわく、「夏ぐらいまではつけないつもりやった」とのことですから、私もいつまで我慢できることか(笑)。
 お互いの車を見ながら雑談していましたが、なにやら燃費恐竜のセッティングでトラブルが発生しているようでした。
himeji05.jpg

 気にはなりますが、気がつくとすでに23時を過ぎています。翌日は仕事ですので、お先に後ろ髪を引かれながらも帰ることにしました。なお、駐車場から出る直前にETCカードをセットしていないことに気がついて、しばらく変なところで止まってしまいました。(^_^;
 今回も帰るのに掛かった時間は3時間ちょっとでした。この感じでは、ペペオフならそこそこ参加できそうです。
 帰宅報告をしてから寝たのが3時ぐらいでした。
 自己紹介の後、いくつかに分かれて固まって、話し合います。
 このオフ会では、MC後だけでなく、MC前の足回りをMC後のものに変えた方もいらっしゃいます。私は、MC後に乗っているので、最初はそれらの試乗会に参加していました。プリウスは、自分で運転している時以上に、外で見ている時の方が静かさが分かりますね。
 わたしは、そのあとは、今回唯一の11型であるとともに、一番DIYによるオプションが付いていると思われる「めいた号」を見せていただきました。めいたさんのサイトである程度は知っていても、生で見ると一味違います。見たいところを予習していても、いくつか見落としてしまいました。写真をとっておけばよかったと、後悔しています。
 他には、燃費恐竜をつけたブラピーさんのプリウスが人気だったようです。今までに参加したペペサーレとマンジャパスタでのオフでは、SuperMIDや燃費恐竜をつけ、グリルをふさいだ方が多いですが、こちらではあまりいらっしゃらないようです。私自身、T1&M1をつけたことについて、同僚の間では「Takeさんにとっては、プリウスは車ではなく、何か別の面白い機械なのかも」と、言われているようですから楽しみ方が少し違うのかもしれません。もっとも、今回のオフ会で興味をもたれた方もいらっしゃるかもしれませんが。
 しばらく外での交流を楽しんでから、公園内の喫茶店での雑談です。長くプリウスと付き合っている方と話をしていると、私のように乗り始めたばかりの者には勉強になることが多いです。もっとも、今の私では理解しきれない話もありましたが(^_^;
 あと、キャンペーン等でディーラーが配っていたミニカーを参加者へのプレゼントにもってきてくださった方がいらっしゃいました。何人かがほしいと手を上げたのですが、譲り合いをしつつ行き先がきまり、子供さんがほしがっているという最近プリウスに乗り出した方に一台が行ったのが印象的でした。
 コーヒーを飲みながらの歓談が終わったあと、再び外に出ます。私は来た時には気がついていませんでしたが、幹事の方が会場案内の看板を出してくださっていたようです。撮った写真の中にその回収した看板の杭が写っていたのに気がついて、この時に回収したのが分かりました。色々気を使っていただき、ありがとうございます。 
kasa02.jpg

続きを読む
 笠岡オフ当日、天気予報等で雨が降りそうなことを言っていた通り、目が覚めると雨が降っていました。朝食をとって、ネットで少し情報を集め、出かけます。
 時間はあるので、笠岡までは一般道で向かいました。車線の多い道路が続き、それなりに燃費を稼ぎながら走れます。雨が降ったりやんだりしているものの、そう問題はありません。
 しばらく走っていると、車線が減っていき、とうとう1車線になってしまいました。しかし、しばらくは後続車が郵便局の軽自動車だったため、さほど速度を出していません。おかげでしばらくは楽に進めました。
 そうやって進んでいるうちにトイレに行きたくなってきました。どこかでコンビニによることを考えつつ走っていると、何か家の近くに似た地名が店名に入ったスーパーがあります。
marunaka.jpg

 ここで、トイレ休憩と何か面白そうな土地の食べ物がないか見てみました。しかし、意外とそれらしいものが見つかりません。三重だとお惣菜のコーナーに「てこね寿司」「伊勢うどん」があったり、インスタント食品のコーナーに味噌煮込みうどん(本場は名古屋)があったりします。実習で高知に行った時にも「さば寿司」(アニ○キスが動いているのが見える)を見かけましたし、和歌山では「なれ寿司」を見ます。そんな土地の食べ物は、食べなれていない人間には当たりハズレがあるのも楽しみの一つとして期待していたのですが。
 少々買い物をしてから走り出しますが、少し早めに会場に着きそうです。誰かもう来ているかな、と、おもいつつ行ってみましたが、到着した10:50頃には誰もいませんでした。
 仕方がないので、少し戻ったところにあった大き目のスーパーへと向かいます。笠岡ラーメンなるものがあるのをネットからの情報で知っていましたが、土地勘がないため、スーパー内の飲食店に期待しての行動です。スーパー内をウロウロしてもなかなか見つけられず、あきらめかけたころ、ようやく見つけました。
kasa00.jpg

 スーパーのらしく、大当たりではないようですが、ハズレということもなく、それなりに楽しめました。
 そうこうしている内に時間が迫ってきたので、再び会場へと向かいます。
 するとすでに何名か(3人だったかな)いらっしていました。話を聞くと、他にラーメンを食べにいっている班があるとのこと。自己紹介など雑談をしていると、徐々に参加者の皆さんが集まってきて、結構な台数になりました。
kasa01.jpg